先日の「誠Biz.ID」の記事でご紹介した転職・求人メディア「Paraft」のβ版がリリースされました。
「誠」の記事がきっかけで、リリース時点で求人情報を掲載している16社へのインタビューをさせていただきました。
多い時は昼間に5社を回ってインタビューして夜は原稿を書くなど、ハードな取材となりましたが…、短い期間にこんなにたくさんの会社さんから、働き方と求める人材について聞くというのは、とてもおもしろい体験でした!
「Paraft」に掲載するのは「従来の週5日8時間出勤にとらわれない正社員の募集」ということで、各社さんは今回の求人でどんな柔軟な働き方が認めるのかを掲げています。
お話を聞いて、各社とも、それらを取り入れることで事業のスピードや成長が加速する具体的な効果があるからだと考えている事が分かりました。
具体的な効果というのは例えば、「その方が集中していい仕事ができる」、「ムダな時間を省いて仕事外の時間を確保することでインプットが豊かになる」、「条件を緩めることで、優秀な人と一緒に働ける可能性が広がる」といったようなこと。「そういう時代だから」とか、「社員の生活に配慮しなければいけないから」といったふわっとした理由で始めているところはほとんどないのが印象的でした。
それは多分、今回の16社が新進気鋭のスタートアップや、かなり大きな会社でもベンチャー気質を大事にしているような会社が多く、スピード感や成長にかなりこだわりがあるからなんだろうと思います。
このような共通点がある一方で、16社それぞれ会社や経営者のカラーというのがこんなに違うんだなぁ、という点にも驚きました。今回多かったのは「リモート勤務OK」のエンジニアの募集ですが、その条件は同じでも、どこの会社に行くかによって合う合わないはかなりありそうです。
そんな各社の「違い」も今回の記事から伝わるといいのですが、どうでしょうか? 転職する気がなくても、今の自分の働き方を振り返るきっかけにもなると思いますので、ぜひ読んでみてください!
(画像クリックで、「Paraft」のインタビュー一覧ページを開きます。各社の記事へのリンクは、画像の下に載せました)
掲載記事一覧
- 新しいカルチャーの創造を!働き方の変化に対して新たなチャレンジを開始。 株式会社ブラケット
- 自由な働き方は、リスペクトし合える仲間と生産性の高さを追求した結果 株式会社ジェネストリーム
- 成果と効率重視で、家族と夕飯が食べられる働き方を! 株式会社Miew
- デキる人ほど早く帰る! ベンチャースピリットと働きやすさを両立する企業 株式会社うるる
- 「働く」と「暮らす」をオモシロくする会社が考える「個人と企業の新しい関係」とは? 株式会社ヒトカラメディア
- 試行錯誤の末、たどり着いたのは個人に応じた働き方の自由! 株式会社トライスクエア
- 働き方は生き方。だから仕事も家族も大事にしよう 株式会社co-meeting
- ものづくりが好きな人を尊重し、社内ハッカソンで主体性を重視する企業。 レイ・フロンティア株式会社
- より強いチームを目指して! リモートでも仕事ができる環境と文化を構築 オーマイグラス株式会社
- 完全リモートもOK! 物流業界を変革するスタートアップの仕事観 株式会社オープンロジ
- 世の中に新しい働き方を提供するために実践する、ワークスタイルとは? 株式会社リアルワールド
- エンファクトリーが「専業禁止」を掲げる理由 株式会社エンファクトリー
- 常識にとらわれない働き方は、社員に「楽しく」そして安心して「末長く」働いてもらうための工夫。 株式会社アクシス
- お金の資産管理を刷新するベアテイル社が考える「これからの働き方」とは? 株式会社BearTail
- インターネット大好き! 学び続けることを止めないエンジニアたちの働き方 Fringe81株式会社

FOLLOW US
おすすめの本
BOOKS